【 連載 】日経ビジネスonline アドラー心理学「モンスター上司、弱い犬ほど吠える」と心得よ 高い視点で「小さな上司」に接する

【 連載 】日経ビジネスonline アドラー心理学「モンスター上司、弱い犬ほど吠える」と心得よ 高い視点で「小さな上司」に接する

【 連載 】日経ビジネスonline
アドラー心理学「モンスター上司、弱い犬ほど吠える」と心得よ 高い視点で「小さな上司」に接する

<今週の困ったちゃん>
パワハラ寸前のモンスター上司
B室長(51歳)

■症例■
営業現場のたたき上げから本社企画室へ部長級室長として赴任したBさん。これまでの知的で物静かな企画室に嵐が起き始めた。現場経験者ならではの実戦的な視点、アグレッシブな行動は確かに良い影響を及ぼしているが、副産物として困った影響も多々起きている。部下のみならず周囲の人々を困らせているB室長の行動とは……。
不必要に声が大きい。おとなしい職員はビクッと飛び上がることも
企画スタッフを「役所体質」と決めつけ、やる気がないと断じる
「現場を知らない机上の空論だよ」とこきおろすのが口癖
役員とこれ見よがしに大声で電話し、仲の良さをアピールする
スタッフと意見が分かれると「つべこべ言わずやればいいんだ」と強引に職位の力でねじ伏せる
ランチなど食事の席では昔の武勇伝や自慢話ばかりでうんざり……
これまでとタイプの違う上司に戸惑い怯える企画スタッフ。中には公然と反旗を翻し食ってかかる者も現れ、職場には嵐が吹き始めているようだ。そんな中、他のスタッフたちもいつまでも戸惑っているわけにはいかない……果たして、B室長の内面で何が起きているのであろうか?周囲はいったいどのように接すればいいのであろうか? アドラー心理学で傾向と対策を考えてみたい。

【 続きはこちら 】

本記事をSNSでシェアする

下記ボタンを押すとコメント付でシェアできます